メイクが崩れやすい夏は、普段以上に肌のコンディションが気になるもの。紫外線による肌ダメージも、心配ですよね。そんなときに役立つのが、ビタミンC美容液。
そこでここでは、お手頃価格のビタミンC美容液の中から「エリデン クリスタルセラム」を試したレビューを書きます。化粧品成分上級スペシャリストとしての知識をもとに、「エリデン クリスタルセラム」がおすすめな人・避けた方がよい人についても解説していきます。
さっぱり使えるビタミンC美容液を探している人は、参考にしてください♪
- アルコールが苦手な人
- ビタミンC系スキンケアが苦手な人
- 敏感肌の人
タップできるもくじ 非表示
エリデン クリスタルセラムの特徴と成分
3種のビタミンCとナイアシンアミドの美容液
「エリデン クリスタルセラム」は、3種のビタミンC*¹とナイアシンアミドを配合した美容液です。ビタミンCの配合量は約10%。毛穴やハリ、くすみ*²が気になる人におすすめの処方です。
性質の異なるビタミンCをトリプル配合することで、浸透性*³・持続性・体感力を両立。さらに、ビタミンCの働きをサポートする成分として、バクチオール、グルタチオン、ビタミンE、エゴマ種子エキスも配合。
油分を含まず、グリセリンの配合量も少ないため、ベタつきやすい肌にも快適に使えます。
容量・価格は20mL 2,530円。
*¹ 3-O-エチルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸
*² 乾燥による
*³ 角層まで
エリデン クリスタルセラムの全成分
プロパンジオール、エタノール、水、3-O-エチルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸、バクチオール、グルタチオン、ナイアシンアミド、エゴマ種子エキス、酢酸トコフェロール、トコフェロール、グリセリン、PPG-6デシルテトラデセス-30、クエン酸、水酸化K、BG、PG
高濃度のビタミンC美容液を求める人によい処方ですが、敏感肌向きの処方ではないため、デリケートな肌質の人は注意が必要です。
皮膚刺激が懸念される点としては、基剤がプロパンジオールであること、エタノールの配合量が多いことが挙げられます。濃度の高いエタノールは揮発するときに、肌の水分を奪って乾燥させることがあります。また、プロパンジオールは現時点では、安全性についてのデータが不十分なため、敏感肌の人は避けた方が無難とする意見があるようです。
ですが、エタノールの濃度が高いことは、揮発性を利用することでベタつきを抑える目的であろうと推測できます。したがって、敏感肌でない人で、ベタつくスキンケアが苦手な人には使いやすい可能性があります。
なお、ビタミンCも人によっては、ピリピリとした刺激を感じることがあります。
ビタミンCの刺激を抑える方法
「エリデン クリスタルセラム」を使用中にピリピリとした刺激を感じる場合、ビタミンCが原因のことがあります。しかし、塗ってしばらくして刺激が収まり、赤みなどの異常が出ないようなら、使用を続けても問題ありません。
これは、ビタミンCによって肌のpHが急激に変化したことが刺激の原因であり、肌に合わないのとは違うからです。ビタミンCは酸性の成分です。そして、健康な肌は弱酸性なので、ビタミンCを塗っても刺激を感じません。
しかし、肌荒れしているときは肌がアルカリ性に傾いているため、酸性のビタミンCを塗ると刺激を感じることがあるのです。
そのまま使用しても問題ありませんが、気になる場合は先に弱酸性の化粧水で肌を整えておくと、刺激を抑えられます。
エリデン クリスタルセラムを試したレビュー
気になる箇所を中心に4~5滴が目安
「エリデン クリスタルセラム」は化粧水で肌を整えてから、気になる箇所を中心に、4~5滴ほどなじませて使います。朝晩使えます。
全顔にというよりは、気になる箇所のお手入れを想定しているようですが、成分的には全顔に使用しても問題ないかと思います。ただし、目に入ると滲みる恐れがあります。
エタノールの濃度が高め
使ってみてまず思ったのは、エタノールの濃度がかなり高めらしいということです。というのも、肌に乗せた瞬間に、かなりはっきりとアルコールのにおいがしたからです。(においは塗ってしばらくすると消えます。)
スースーすることはありませんでしたが、人によって好みが分かれるかもしれません。
濃度の高いエタノールには、揮発することで肌になじむまでの時間を短縮する効果と、スキンケアのベタつきを抑える効果があります。そのため、お手入れを手早く済ませたい人や、ベタつきが苦手な人に向いています。おすすめの肌質は、脂性肌・混合肌(脂性寄り)・普通肌。
避けた方がよい肌質は、乾燥肌・乾燥傾向が強いタイプの混合肌です。なお、低刺激処方ではないため、敏感肌の人が使用する場合は、事前のパッチテストをおすすめします。
さっぱり使える反面、保湿力は低め
ビタミンCやナイアシンアミドを使いたいが、ベタつくスキンケアは苦手
成分表示と、実際に使用してみた感触から、さっぱりしたスキンケアを求める人を想定した商品であることが感じられます。「毛穴対策やハリ・くすみケアをしたいけれど、ベタつくスキンケアは嫌」というニーズに合わせた設計なのでしょう。
特に皮脂分泌が増えてニキビもできやすくなる春夏には、使いやすいかもしれません。
一方、保湿力は低め。エタノールで肌の水分も揮発させてしまうので、必要に応じて乳液やクリームを重ねるなど、他のアイテムで保湿力を調整するとよいです。
私も普段と同じお手入れだと肌が乾燥することが予想されたため、普段より乳液を多めに重ねました。
肌に合えば癖がなく使いやすい
さらっとして癖のない使い心地で、メイクの邪魔にもなりません。そのため、肌に合えば使いやすそうです。肌質や好みを問うところはありますが、ニーズに合いそうなら、一度試してみてもよいかもしれません。
まとめ
「エリデン クリスタルセラム」は、さっぱりしたスキンケアが好きな人に適したビタミンC美容液です。3種のビタミンC*とナイアシンアミドが配合されています。
おすすめの肌質は、脂性肌・混合肌(脂性寄り)・普通肌。癖のない使い心地で、メイクの邪魔にもなりません。
ただし、エタノールの濃度が高いため、においに敏感な人や乾燥しやすい肌質の人には使いにくいことがあります。また、低刺激処方ではないため、敏感肌の人も注意した方がよいでしょう。
* 3-O-エチルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸