スキューズミー グロッシーコートの落とし方・使い方|人気色はどれ?

この記事を書いた人
小鳥遊 文子
コスメコンシェルジュ

【保有資格】 ・2022年~:日本化粧品検定1級 ・2023年~:特級コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級) 化粧品を信仰しない、フラットな目線からの記事作成を心掛けています。

記事内に広告を含みます

ジェルネイルが一般的になって久しいですが、まだまだ「マニキュア派」も健在ですよね。ジェルネイルのようなぷっくりした立体感は出せないものの、手軽さやオフの簡単さでは、やはりマニキュアに軍配が上がります。

そこでここでは、「ネイルはマニキュア派」の人のために、手早く使えるオールインワンマニキュア「スキューズミー グロッシーコート」を紹介します♡

「スキューズミー グロッシーコート」の人気色や上手な使い方・落とし方を紹介するので、参考にしてください♪



スキューズミー グロッシーコートの人気色はどれ?

グロッシーコートは時短が叶うオールインワンマニキュア

画像はグレージュです。

スキューズミーの「グロッシーコート」は、これ1本でベースコート・ネイルカラー・トップコートを兼ね備えた、オールインワンマニキュアです。速乾タイプでベースコートやトップコートは必要ないので、時短しながらネイルケアできます。

爪の補強・保湿もできます。硬さのある被膜が衝撃から爪を保護。割れ・欠けを防ぎます。うるおいケア成分には、モモ葉エキス、ローズヒップオイル、ローズエキスを配合。爪にうるおいを与え、すこやかに保ちます。10ml 990円。

なお、2023年2月15日に、新色を追加してのリニューアルが予定されています。パッケージデザインも刷新されます。

人気色はテラコッタ、グレージュ、モーヴピンク

【記事作成時点でのカラーバリエーション】

  • グレージュ
  • モーヴピンク
  • テラコッタ
  • モンブランベージュ
  • モカピンク
  • ラズベリーレッド

               ⇊

【2023年2月リニューアル後のカラーバリエーション】

  • スキンベージュ(新色)
  • ローズベージュ(新色)
  • グレージュ
  • モーヴピンク
  • ライラックピンク
  • シアーラベンダー(コントロールカラー)

現在の人気色は「テラコッタ」、「グレージュ」、「モーヴピンク」の3色ですが、このうち「テラコッタ」はリニューアルでなくなってしまうようです。

公式サイトに出ていないカラーも見逃せない

画像は限定色のキンモクセイオレンジ。

井田両国堂のオンラインショップを覗いてみたところ、公式サイトには掲載されていないカラーも販売されていました。限定色もあるので、こちらも見逃せません。

【公式サイトに掲載されていないカラー】

  • キンモクセイオレンジ(限定色)
  • ミルキーキャラメル(限定色)
  • ミルキーマスタード(限定色)
  • アイシーピンク
  • ライムイエロー
  • シアーグレープ
  • マジョリカオレンジ

>>全色が買える井田両国堂オンラインショップはこちら



グロッシーコートの上手な使い方

「適量」を筆に取る

筆に取るマニキュア液は、多すぎても少なすぎてもよくありません。多すぎれば被膜が厚くなりすぎて内部が乾かせませんし、少なすぎてもムラの原因になります。

適量を筆に取るには、筆の片側を瓶の口でしごくことで、反対側だけにマニキュア液を残します。筆にマニキュア液を残す量は、爪の大きさに合わせて調整しましょう。

なるべく少ないストロークで塗る

こちらの動画の、前半部分が参考になると思います。

最初に爪の先端の「エッジ」と呼ばれる部分に、筆の先を使って塗ります。「エッジ」まで塗っておくことで剥がれにくくなり、持ちがよくなります。

次にネイルプレートを塗っていきますが、「グロッシーコート」のようなシアーカラーのマニキュアを塗るときは、なるべく少ないストロークで塗るのが、ムラなく仕上げるコツです。

まず、筆を寝かせた状態で爪の根元中央に押し当てながら、「根元のライン」をなめらかに整えます。甘皮から1mmくらい離れたところからスタートして、甘皮側に筆を押し戻すようにするとキレイにできます。

それから、筆圧をかけることで筆をしっかり広げ、その状態のまま先端に向かって真っすぐに塗ります。筆をしっかり広げることで、幅を一気に塗れます。

大きい爪は両サイドから塗って中央で合わせる

親指などの大きい爪は一筆で塗るのが難しいため、何回かに分けて塗ります。

「マニキュアは爪の中央→両サイドの順に塗る」と覚えている人が多いと思いますが、「グロッシーコート」のようなシアータイプのマニキュアの場合は、両サイドから塗って中央で合わせた方が、ムラが目立ちにくいです。

二度塗りは一度目が乾いてから

画像はグレージュの仕上がりイメージです。

「グロッシーコート」は、一度塗りだとほんのり透け感のある仕上がりになります。二度塗りすると透け感が減り、くっきりした発色になります。

二度塗りする場合は、一度目がしっかり乾いてから重ねましょう。一度目が乾ききらないうちに二度目を重ねてしまうと、乾くのに時間がかかってしまいます。



グロッシーコートの上手な落とし方

「グロッシーコート」はマニキュアなので、除光液で落とせます。爪へのダメージが気になる人は、アセトンフリーの除光液を選ぶとよいでしょう。

  1. コットンにたっぷりの除光液を染み込ませ、爪の上に数秒置きます。
  2. コットンを爪の根元から先端に向かって、スライドさせながら拭き取ります。
  3. 爪と皮膚の境目など、コットンで拭ききれない細かい部分は、除光液を染み込ませた綿棒を使うとキレイに拭き取れます。

「グロッシーコート」を落としたあとは、ネイルオイルなどでよく保湿しておきましょう。

まとめ

「グロッシーコート」の現在の人気色は3色です。

  • テラコッタ
  • グレージュ
  • モーヴピンク

ただし、2023年2月に行われるリニューアルでは、新しいカラーバリエーションからテラコッタは外れるようです。在庫限りの可能性もあるため、テラコッタが欲しい人は早めに入手した方がよいでしょう。

また、公式サイトには掲載していないカラーでも、井田両国堂のオンラインショップでは販売されていることがあります。

「グロッシーコート」は日本人の肌になじみやすいカラー展開が魅力なので、ぜひお気に入りのカラーを見つけてみてくださいね。

【関連記事】
爪にやさしい水性ネイル♡特徴やメリット・デメリットをまとめてみました!