毛穴が目立たない日本製ファンデーション♡人気商品7選(プチプラ&デパコス)

この記事を書いた人
小鳥遊 文子
コスメコンシェルジュ

【保有資格】 ・2022年~:日本化粧品検定1級 ・2023年~:特級コスメコンシェルジュ/ 化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級) 化粧品を信仰しない、フラットな目線からの記事作成を心掛けています。 ※当サイトの記事は、原則として人間が作成しています。生成AIを利用する場合も必ず、最終チェックを人の手で行っています。

記事内に広告を含みます

「毛穴悩みをファンデーションで隠したい」、「ファンデーションは日本製にこだわりたい」。

日本人は世界的に見ても、毛穴目立ちを気にする人が特に多いのだそう。また、デリケートな肌質のためか、日本製のファンデーションを好む人も多いようです。

そこでここでは、毛穴が目立たない日本製ファンデーションから、人気商品7選を紹介します。プチプラ・デパコスの両方から、評判のよい商品を厳選しました。

毛穴カバー力重視で日本製ファンデーションを選びたい人は、参考にしてください♪

毛穴が目立つ原因

  • 過剰な皮脂分泌による毛穴の拡張
  • 角栓および角栓の黒ずみ
  • 乾燥によるキメの乱れ
  • 加齢による毛穴の開き

毛穴が目立つ原因や、どのタイプの目立ち毛穴なのかによって、毛穴カバーに適したファンデーションの処方が変わります。

大まかには「肌が乾燥しているか否か」によるところが大きいのですが、皮脂分泌が過剰であっても実質的には乾燥している「混合肌・インナードライ」ということもあるため、テカリやベタつきだけで判断すると逆効果になることも。

ベタつきが気になる肌でも、頬や口元、あるいはスネなどがカサつくようなら、毛穴目立ちの根本原因に乾燥が隠れている可能性があります。特に20代以上の女性の場合は、ベタつく人もうるおいを意識した方が毛穴目立ちを改善できる可能性が高いです。

日本製のファンデーションが人気の理由

品質・安全性が高い

海外製の化粧品にも多くの選択肢がある中で、「ファンデーションは国産を選びたい」という人は、一定数いるようです。日本製のファンデーションを選びたい一番の理由は、安全性への信頼感です。一般にもよく知られるように、日本は化粧品の品質・安全性の基準が厳しく規制されているからです。

さらに、海外の人に比べて、日本人の肌は繊細だといわれます。お隣の韓国の人と比べても、同じアジア人でありながら、日本人の方が肌が弱い傾向があるのだそう。

化粧品に対する日本独自のさまざまな規制も、繊細な肌を持つ日本人と化粧品の歴史の中から生まれたものです。こうした理由から、「顔全体に塗るファンデーションは日本製が安心」と感じる人も少なくないようです。

色味が日本人に合っている

色味が日本人の肌色に合っていることも、日本製ファンデーションの特長です。一方、民族としての多様性が低い日本人をターゲットとしていることから、欧米メーカーのファンデーションに比べるとカラー展開が少ないデメリットも。

そのため、とても色白な人や濃い肌色の人は、日本製ファンデーションだと合う色が展開されていないこともあります。

使い慣れた成分だから安心

海外製の化粧品であっても、正規ルートで国内販売されている商品であれば、少なくとも日本の法律の基準を満たしたものにはなっています。ですが、特に開発元が海外メーカーの場合は日本人の肌に合わせた処方ではないこともありますし、日本のメーカーのものとは処方のくせが違うこともあります。

そのため、「使い慣れた成分が安心」という人は、日本のメーカーが開発したファンデーションを選ぶのがよいかもしれません。

日本製は日本のメーカーが作っているとは限らない

なお、「日本製」とは、日本の工場で作られた製品を指します。海外メーカーが開発した商品であっても、国内工場で作れば日本製ということになります。

逆に、日本のメーカーが中国や台湾など海外の工場で製造した化粧品を、国内で販売することもありますが、これは「外国製」ということになります。

ですが、この記事では「毛穴 目立たない ファンデーション 日本製」で検索する人のニーズを考え、日本のメーカーが開発しているファンデーションに限定して紹介します。

毛穴を目立たなくするファンデーションの特徴

皮脂テカ毛穴なら油分が少ないパウダーファンデーション

  • 油分が少ない
  • 皮脂吸着パウダーが配合されている
  • パウダータイプ
  • 薄付きで肌へ密着力が高い
  • マットタイプ

毛穴が目立つ根本原因が過剰な皮脂分泌なら、油分が少ないパウダーファンデーションがおすすめです。皮脂吸着パウダーが配合されているものなら、皮脂によるテカリも抑えてくれます。

特に、薄付きで密着力の高いものは皮脂くずれが目立ちにくく、毛穴落ちもしにくいです。質感はマットタイプがおすすめ。皮脂と混ざったときに、ほどよいつや感に変化するものも多いです。

逆につやタイプはテカりやすいので、皮脂が多い肌とは相性が悪いことも。

乾燥・加齢毛穴には保湿力が高いファンデーション

  • 保湿力が高い
  • 薄付きで密着力が高い
  • つやタイプ

乾燥・加齢が根本原因の毛穴目立ちなら、保湿力が高いファンデーションがおすすめです。このタイプは乾燥が皮脂分泌を促すことで、毛穴目立ちが悪化することがあるため、肌を乾燥させないことが毛穴カバーの近道です。

ファンデーションの剤形はパウダリーでもリキッドやクリームでもよいですが、夕方になっても粉を吹かないようなものがよいでしょう。薄付きで密着力が高く、つやのある仕上がりのものを選ぶと、毛穴が目立ちにくく、ハリのある肌にも見えます。

毛穴と同時にシミ・そばかすなども気になることがありますが、厚塗りになるものはかえって毛穴が目立ちやすくなります。必要に応じて、色ムラはコンシーラーでカバーするとよいでしょう。

毛穴を目立たなくする日本製ファンデーション7選

①資生堂 シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション

資生堂 シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、酸化チタン、水、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、水、酸化チタン、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、水、酸化チタン、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、水、酸化チタン、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、水酸化Al、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

ジメチコン、水、酸化チタン、グリセリン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコンクロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポリクオタニウム-51、ラベンダー油、ワイルドタイムエキス、ゴレンシ葉エキス、加水分解コンキオリン、水酸化Al、ステアリン酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソドデカン、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、ステアリン酸Mg、PEG/PPG-19/19ジメチコン、(C13-16)イソパラフィン、クエン酸、クエン酸Na、(C10-13)イソパラフィン、BHT、シリカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄

乾燥、紫外線、ブルーライト、花粉・ちり・ほこりなどの環境に対応しながら、美しい仕上がりをキープするリキッドファンデーションです。さらっと軽いつけ心地で、脂性肌・混合肌に特におすすめの処方です。ジメチコンなどのシリコーンオイルがしっかり入っているのでベタつかず、夕方までくすみにくいです。

さらに、独自技術「アクティブフォースTMテクノロジー」が、汗や皮脂、動きなどによる崩れを防ぎます。24時間化粧持ちデータ取得済み*。

カラー展開も豊富で、12色から選べます。SPF35・PA++++。

容量・価格は30g 6,600円。

*メーカー調べ

②シュウ ウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド

シュウ ウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド

2025年3月にリニューアルされた、大ヒットリキッドファンデーション。リニューアル後の成分については情報が入手できませんでしたが、旧製品の処方を踏襲しているなら、皮脂や汗に強く、さらっとした使い心地が期待できそうです。

リニューアルではツバキオイルを新配合。旧製品の皮脂への強さに加えて、より乾燥しにくい処方になっているとのことです。24時間化粧もちテスト済み*。

SPF25・PA+++。カラーはアジア人の肌色に合わせた20色を展開。中間色とイエローベースのカラーバリエーションが、特に充実しています。

商品説明と旧製品の成分表示から、皮脂によるテカリ・くずれが気になる人におすすめと考えられます。皮脂に強く、暗めのカラーも比較的充実しているので、男性にも使いやすいでしょう。

容量・価格は35mL 7,700円。

*メーカー調べ

③江原道 アクアファンデーション

江原道 アクアファンデーション

水、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、酸化亜鉛、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、イソノナン酸イソノニル、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ペンチレングリコール、PEG-10ジメチコン、マイカ、ジグリセリン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリセリン、ホホバ種子油、スクワラン、シア脂、アセチルヘキサペプチド-8、α-グルカン、グルコシルセラミド、グルコシルヘスペリジン、加水分解コンキオリン、海塩、ガゴメエキス、トゲキリンサイ/ミツイシコンブ/ウスバアオノリエキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ゲットウ葉エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、セスキオレイン酸ソルビタン、ステアリン酸、(アクリレーツ/メタクリル酸ポリトリメチルシロキシ)コポリマー、塩化Na、シリカ、BG、ジメチコン、ジミリスチン酸Al、ナイロン-12、タルク、トコフェロール、ラウロイルリシン、ポリメチルシルセスキオキサン、セバシン酸イソステアリル、ミリスチン酸亜鉛、アルミナ、ステアロイルグルタミン酸2Na、リン酸アスコルビルMg、水酸化Na、ホウケイ酸(Ca/Al)、リン脂質、ハイドロゲンジメチコン、フェノキシエタノール、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al

乾燥が気になる肌におすすめの処方のリキッドファンデーションです。光を操ることで毛穴・シミ・くすみ・色ムラを自然にカバー。さらっとした付け心地でパウダー不要です。

シアバターやスクワランなどの保湿成分が、乾きがちな肌にうるおいを与え、透明感のあるつや肌に仕上げます。汗・こすれに強い処方なので、マスクを取っても安心です。

カラーは7色展開。血色感をプラスしながら、自然なトーンアップを叶えます。パウダーがコーティングされているので、皮脂ぐすみしにくく、夕方まで明るい仕上がりが持続します。

容量・価格は30mL 5,060円。

④カバーマーク モイスチュア ヴェール LX

カバーマーク モイスチュア ヴェール LX

マイカ、タルク、酸化チタン、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、シリカ、酸化亜鉛、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、セバシン酸イソステアリル、窒化ホウ素、リンゴ酸ジイソステアリル、ジメチコン、ミネラルオイル、ヒドロキシアパタイト、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、アロエベラエキス-1、オタネニンジンエキス、ソウハクヒエキス、トウキエキス、ハトムギエキス、ブナエキス、レイシエキス、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、BG 、水、水酸化Al、エタノール、ステアロイルグルタミン酸2Na、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリメタクリル酸メチル、ミリスチン酸デキストリン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソブチルパラベン、ブチルパラベン、酸化鉄

乾燥が気になる肌におすすめのパウダーファンデーションです。パウダー一粒一粒をうるおい成分でコーティングする「モイスチュアコーティング製法」を採用。「スキンメルティング処方」で肌に溶け込むようになじみ、パサつきません。

「サンドイッチコンプレックスパウダー」+「モイストチェンジパウダー」が、化粧くずれを防ぎながら、時間が経つほど明るい肌を叶えます。

主な保湿成分はミネラルオイル。アロエベラエキス、オタネニンジンエキス、ソウハクヒエキス、トウキエキス、ハトムギエキス、ブナエキス、レイシエキスも配合されています。SPF32・PA+++。4色展開。

価格はリフィル4,000円 / ケース1,500円。

なお、カバーマークはもともとはアメリカ発祥のブランドですが、現在は日本で開発・製造されています。

⑤セザンヌ UVファンデーション EXプラス

セザンヌ UVファンデーション EXプラス

マイカ、ジメチコン、シリカ、ミリスチン酸亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ステアリン酸、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、ポリメチルシルセスキオキサン、ヒドロキシアパタイト、リンゴ酸ジイソステアリル、アセチルヒアルロン酸Na、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリメチルシロキシケイ酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、(+/-)メチコン、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、ミリスチン酸Mg、合成フルオロフロゴパイト、タルク、水酸化Al、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄

幅広い肌質の人に支持されているパウダーファンデーションです。皮脂固定化パウダー、スーパーフィットポリマが余分な皮脂を吸収して毛穴落ちをブロック。クリアラスティング処方で、時間が経ってもくすみのない仕上がりが持続します。

一方、スクワランとアセチルヒアルロン酸Naが乾燥を防ぐのでパサつきにくいです。水あり・水なし両用タイプ。SPF23・PA++。カラー展開は2色です。

容量・価格は11g 本体550円 / 詰替418円。

⑥キャンメイク フィットグロウクッション

キャンメイク フィットグロウクッション

水、酸化チタン、グリセリン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジメチコン、サリチル酸エチルヘキシル、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルトリメチコン、トリメリト酸トリトリデシル、トリメチルシロキシケイ酸、ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン、マイカ、シクロヘキサシロキサン、1,2-ヘキサンジオール、PEG-10ジメチコン、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、硫酸Mg、ジフェニルジメチコン、イソドデカン、オクチルドデカノール、ジステアルジモニウムヘクトライト、カプリル酸グリセリル、ステアリン酸、アルミナ、水酸化Al、トリエトキシカプリリルシラン、イソステアリン酸ポリグリセリル-4、エチレンジアミンジコハク酸3Na、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、トコフェロール、アラントイン、ダイヤモンド末、ナイアシンアミド、パール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、水添レシチン、マカデミア種子油、プロパンジオール、アブラナステロールズ、ツボクサエキス、レチノール、コレステロール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、セラミドNP、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、ベンジルグリコール、加水分解ムコ多糖、ヒアルロン酸Na、ステアリン酸水酸化(Al/Mg)、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、セチルリン酸K、キトサン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸トリス(テトラメチルヒドロキシピペリジノール)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、酸化鉄

薄付きで軽いつけ心地とくずれにくさを両立した、クッションファンデーションです。みずみずしい感触でありながら、水・汗・皮脂に強く、つやのある仕上がりが持続します。

保湿成分として、6種のヒアルロン酸*、セラミドNP、ナイアシンアミド、レチノール、ツボクサエキス、マカデミア種子油を配合。乾燥やパサつきを防ぎます。

SPF50+・PA+++。カラーは全3色。

容量は10g。価格は本体1,650円 / リフィル1,430円。

*ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na

⑦メディア クリームファンデーションN

メディア クリームファンデーションN

水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ミネラルオイル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、DPG、イソステアリン酸ソルビタン、グリセリン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリベヘニン、ジメチコン、マルチトール、ラウロイルリシン、塩化Na、水酸化Al、含水シリカ、水添レシチン、マイカ、カンテン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、デヒドロ酢酸Na、(+/-)タルク、酸化亜鉛、酸化鉄

高保湿タイプのクリームファンデーション。エモリエント成分にミネラルオイルを配合。肌にしっとりとなじみ、明るいつや肌に仕上げます。

保湿成分としてヒアルロン酸やコラーゲンも配合。乾燥による毛穴目立ちが気になる人にもおすすめの処方です。SPF17・PA++。カラーは全5色。

容量・価格は25g 1,210円。ファミリーマート限定で10g 550円のミニサイズも販売されています。

メディア クリームファンデーションN|色選び・使い方完全ガイド

特に目立つ毛穴にはポアプライマーを併用

ファンデーションで隠し切れない毛穴は、毛穴カバー専用に売られている「ポアプライマー」でカバーするのが効果的です。特に目立つ毛穴はファンデーションだけで隠そうとすると、厚塗りや毛穴落ちによってかえって目立ってしまうからです。

ポアプライマーでおすすめは、毛穴の凹凸を埋めてくれるタイプのものです。そうした製品で肌を整えてからファンデーションを重ねると、厚塗りしなくてもつるんとして見えます。

ほとんどのポアプライマーは皮脂吸着パウダーが含まれているので、テカリ・化粧くずれの防止にも役立ちます。

【ポアプライマー関連の記事】
>>ポアプライマー(毛穴カバー下地)の選び方・おすすめ商品
>>ポイントマジックPROのレビュー
>>毛穴撫子 毛穴かくれんぼ下地のレビュー

まとめ

ファンデーションの毛穴カバー力は、毛穴目立ちの原因によっても適した処方が異なります。過剰な皮脂分泌が根本原因の場合は、皮脂吸着パウダーが配合されているものを選ぶとよいでしょう。

一方、乾燥や加齢が原因の毛穴目立ちの場合は、保湿力が高いファンデーションが効果的です。特にオイル成分が配合されているものは、乾燥を防いで肌をやわらかく保ってくれます。

なお、自分がどのタイプの毛穴目立ちか分からないときは、安めの価格帯のファンデーションからタイプの異なる処方のものを使い比べて様子を見てもよいでしょう。