【2024年・やり方つき】バレンタインに楽しみたいチョコレートネイル♡人気デザイン7選

この記事を書いた人
小鳥遊 文子
コスメコンシェルジュ

【保有資格】 ・2022年~:日本化粧品検定1級 ・2023年~:特級コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級) 化粧品を信仰しない、フラットな目線からの記事作成を心掛けています。

記事内に広告を含みます

近頃はバレンタインネイルもデザインのバリエーションが増えてきましたが、王道のチョコレートネイルもまだまだ人気です。特に、本物かと見紛うばかりのリアルなチョコレートネイルは、「どうやって作るの?」ということも含めて、とても興味を惹かれますよね。

そこでここでは、チョコレートネイルの人気デザイン7選とともに、チョコレートネイルを作るときに大活躍するテクニックをいくつか紹介します。

チョコレートネイルのデザインを探している人・自分でチョコレートネイルを作ってみたい人は、参考にしてください♪

【やり方つき】チョコレートネイルの人気デザイン7選

とろけるチョコレートを表現した、メルティチョコアート♡

市松模様のシースルーネイルと組み合わせて、ちょっぴりモードな雰囲気に。

参照元:Nail book

【メルティチョコネイルのやり方】

ベースカラーを塗って硬化し、メルティチョコの部分を描きます。初めにチョコの輪郭を描いてから、中を塗りつぶします

そこまで精密さは求められないデザインなので、初心者さんにも比較的チャレンジしやすいと思います。

【市松模様ネイルのやり方】

最初に細筆でマス目を描いてから、マス目の中を塗りつぶす要領で市松模様に仕上げていきます。

マス目の線を描くときのコツは、一本の線を一筆で引くのではなく、無理なく筆を動かせる範囲まで線を引いたら、いったん筆を止めます

爪の向きを調整しながら、止めたところを始点に続きの線を描くようにすると、手が安定するので最後まで筆先をコントロールしやすいです。

【シースルーネイルのやり方】

ベースカラーをシースルーにしたい場合は、市販のクリアカラージェルを使うか、カラージェルとクリアジェルを混ぜて色を作ります

冒頭で紹介したデザインのように、爪のピンク色が透けているかのような仕上がりにしたい場合は、動画の黒いジェルをグレージュなどに変更するとよいでしょう。

こちらはもう少し簡単なメルティチョコネイル♪シースルーカラーのベースに、メルティチョコを描き、水玉部分は丸ホログラムを乗せるだけです。

参照元:Nail book

チョコレートネイルといえば、「紗々ネイルを作ってみたい!」という人も多いはず。

ロッテのチョコレート「紗々」を真似た3Dアートが特徴的な、人気デザインの一つです。

参照元:Nail book

【紗々ネイルのやり方】

立体感を出すために、カラージェルにアートパウダーを混ぜて成形しやすくします。筆運びがよくない場合は、ノンワイプジェルも混ぜるとなめらかになって描きやすいようです。

紗々の線の部分を描くのに使う筆は、「ライナー筆」と呼ばれる極細筆です。カラーごとに使い分けると作業しやすいので、紗々ネイルなら2本は用意しておくとよいでしょう。

紗々の線を引くときは、かすれなどを修整しながら、少しずつ線を描いていきます。少し根気はいりますが、一気に整ったラインを描かなければいけないわけではないため、見た目ほどは難しくありません。

線が太くなり過ぎてしまったときは、平筆で横からちょんちょんと押して整えます

紗々ネイルとメルティチョコネイルを組み合わせたデザインです。ハートが繋がっている模様は、「ハートピーコック」というテクニックで描いています。

ハートピーコックは、「ピーコックネイル」のバリエーションの一つです。

参照元:Nail book

【ハートピーコックネイルのやり方】

ハートピーコックの説明は、1:47辺りからです。まず、ドットペンでドットを縦に並べて描きます

次に、何も付けていない毛が長い細筆で、ドットの中央を通るように、線を引きます。筆先にドットのジェルが引っ張られて、ハート型に変形します。

ハートピーコックは触って歪んでしまうと修正が難しいため、一つ描くごとに速やかに硬化するとよいです。

ピーコックネイルのテクニックをマスターすると、例えばこんなチョコレートネイルも可能になります。

参照元:Nail book

フルーツを具材にしたチョコレートフォンデュネイル♡

シズル感あるつややかなフルーツに、パリッと剥がれそうなマットチョコレートのコントラストがリアルです。

参照元:Nail book

【オレンジネイルのやり方】

最初にオレンジの部分を塗ってから、白い部分を描いていきます

次に果肉のふくらみを作りますが、その前にノンワイプトップジェルを塗って硬化させておくと、ふくらみのジェルが流れにくいです。

果肉のふくらみは、スカルプ用のクリアジェルを載せて作ります。 スカルプ用のクリアジェルを使うことで、果肉の立体感がしっかり出せます。ふくらみを一つ作るごとに、仮硬化させます。

【いちごネイルのやり方】

大まかな手順としては、ベースカラーとして果肉の赤い部分とヘタ近くの白い部分を塗り硬化させて種を描きます

種を硬化させてから、スカルプティングジェルで立体感を出します。スカルプティングジェルは、種の部分を避け、種を囲うように載せていきます

いちごネイルのテクニックで作れる、チョコがけいちごネイル♪

参照元:Nail book

まとめ

チョコレートネイルは一見、とても難しそうに見えるデザインも多いですが、複雑なイラストを手描きする工程がないため、やり方さえ分かればそこまで難しくありません

根気と丁寧さは求められますが、ハンドメイドが好きな人であれば、初心者さんも楽しく作れるのではないでしょうか。

テクニックの組み合わせ方によってさまざまなデザインが作れるので、記事を参考に素敵なチョコレートネイルを作ってくださいね♪