FUNNY ELVES 方里/ソフトマットプレストパウダーを試したレビュー

この記事を書いた人
小鳥遊 文子
コスメコンシェルジュ

【保有資格】 ・2022年~:日本化粧品検定1級 ・2023年~:特級コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級) 化粧品を信仰しない、フラットな目線からの記事作成を心掛けています。

記事内に広告を含みます

中国の若者を中心に大人気の「FUNNY ELVES 方里 ソフトマットプレストパウダー」♡日本でも2024年11月に発売されて以来、幅広い年代に受け入れられつつあります。

ここでは、そんな「FUNNY ELVES 方里 ソフトマットプレストパウダー」を試したレビューを書きます。化粧品成分上級スペシャリストとして、成分表示にも注目してみました。

「FUNNY ELVES 方里 ソフトマットプレストパウダー」を使ってみたい人や、中国コスメが好きな人は参考にしてください♪

>>ソフトマットプレストパウダーの販売ページ

ソフトマットプレストパウダーの特徴

崩れにくい仕上げ用固形パウダー

「ソフトマットプレストパウダー」は、中国コスメのフェイスパウダーです。2500メッシュのきめ細かい粉体が肌に密着。カラーは全4色。クリアタイプ2色と、カバータイプ2色から選べて、タイプごとに対応する肌質が異なります

クリアタイプは乾燥肌・脂性肌・混合肌向きカバータイプは脂性肌・混合肌におすすめとされています。

クリアタイプは薄いヴェールをまとったように、毛穴レスなソフトマット肌を叶えます。水や皮脂に強く、付けたての美しさが長続き。16時間化粧もちデータ取得済み。

カバータイプはつやのある仕上がりで、こちらも崩れにくく、24時間化粧もちデータ取得済みです。

容量・価格は7g 2,750円。クリアタイプの「NU00」のみ、ミニサイズも販売されています。こちらは3.5g 2,068円。

それぞれ、ベロア素材の巾着とパフ、あぶら取り紙のおまけ付き。

ソフトマットプレストパウダーの全成分

タルク、マイカ、シリカ、合成フルオロフロゴパイト、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ジメチコン、ステアリン酸エチルヘキシル、窒化ホウ素、ジステアリン酸AI、ワセリン、カルナウバロウ、エチルパラベン、ジミリスチン酸AI、イソステアリン酸ソルビタン、ハイドロゲンジメチコン、トコフェロール、スクワラン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ラウロイルリシン、ヒアルロン酸Na、酸化チタン、酸化鉄

タルク、マイカ、シリカ、合成フルオロフロゴパイト、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ジメチコン、ステアリン酸エチルヘキシル、窒化ホウ素、ジステアリン酸Al、ワセリン、カルナウバロウ、フェノキシエタノール、ジミリスチン酸Al、イソステアリン酸ソルビタン、ハイドロゲンジメチコン、トコフェロール、ラウロイルリシン、マカデミア種子油、スクワラン、ホホバ種子油、ステアリン酸Mg、ヒアルロン酸 Na、酸化チタン、酸化鉄

マイカ、窒化ホウ素、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ポリメチルシルセスキオキサン、合成ワックス、ジメチコン、ヒドロキシアパタイト、トリメチルシロキシケイ酸、トリエトキシカプリリルシラン、酸化亜鉛、スクワラン、ラウロイルリシン、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、水酸化Al、ラズベリーケトン、メチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアロイルグルタミン酸2Na、デヒドロ酢酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、酸化チタン、酸化鉄

マイカ、窒化ホウ素、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ポリメチルシルセスキオキサン、合成ワックス、ジメチコン、ヒドロキシアパタイト、トリメチルシロキシケイ酸、トリエトキシカプリリルシラン、ラウロイルリシン、酸化亜鉛、スクワラン、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、ラズベリーケトン、水酸化Al、メチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアロイルグルタミン酸2Na、デヒドロ酢酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、酸化チタン、酸化鉄

中国コスメは、日本ではあまり一般的でない成分が使われることがあります。ですが、「ソフトマットプレストパウダー」は特に変わった成分は含まれていません

基本的な骨格としては、各種粉体*¹をベースとして、シリコーン*²で化粧もちをよくし、保湿成分*³で肌の乾燥を防ぐ処方になっています。これは、日本メーカーのフェイスパウダーでもよく見られる設計です。

個性的な成分は使われておらず、フェイスパウダーとしては非常にオーソドックスな処方といえます。また、性質の異なる粉体を複数種類配合していることや、撥水性を持たせるための成分を処方していることから、機能性も考えられた処方であることがうかがえます。

なお、香り付けはされていないので、においに敏感な人にも使いやすいでしょう。

>>ソフトマットプレストパウダーの販売ページ

*¹ タルク、マイカ、シリカ、合成フルオロフロゴパイト、窒化ホウ素、ラウロイルリシン、ヒドロキシアパタイト、トリエトキシカプリリルシラン
*² (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、メチコン
*³ ワセリン、スクワラン、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na

ソフトマットプレストパウダーを試したレビュー

きめ細かくやわらかいパウダー

今回、私が試したのは、クリアタイプ「NU00」の現品サイズです。乾燥肌から脂性肌まで、幅広い肌質に使える処方のカラーです。

付属のパフで手の甲に塗ってみると、きめ細かく柔らかいパウダーで、塗っているのが分からないほど肌に溶け込みます。国内大手メーカーのものと比べても、遜色ない使い心地と仕上がりです。肌から浮かないので、肌色もあまり問わずに使えそうです。

赤丸の中がパウダーを塗布した部分です。すっかり肌に溶け込み、塗っているのが分からないほど自然です。

付け心地も軽く、汗ばむ季節も快適に使えそうです。

手のひらでくるくるなじませてから顔に塗る

使い方は、パフにパウダーを取ったら、手のひらでくるくるなじませてから顔に塗ります。こうすることで、ムラ付きを防いで、薄く均一に塗れます。

Tゾーンなど、皮脂で崩れやすい箇所は、1~2回重ね塗りするとよいです。

粉っぽさがなく、軽いつけ心地

手のひらでよくなじませてから肌に乗せていくと、薄くふんわり程よいカバー力を発揮。ぴったり密着して粉っぽさがなく、自然な仕上がりです。

頬などよりしっかりカバーしたい箇所には、薄く重ね塗りしてみました。そのときも手のひらで粉をよくなじませてから重ねると、厚塗りになるのを防げます。

つけ心地も軽く、初夏の汗ばむ陽気でも快適に使えました。

今回試したクリアタイプは乾燥肌・脂性肌・混合肌向きということで、パサつきを感じることもなく、一年を通して活用できそうです。

持ち歩きやすく、出先でのお直しにも便利

かさばらないデザインで持ち歩きやすいので、出先でのお直しにも便利です。ケースにはパウダー部分を清潔に保つための透明フィルムが付いていて、上にパフを乗せてフタを閉められるようになっています。

付属の巾着には商品と一緒に口紅1本くらいなら入れられるので、大きな化粧ポーチを持たない派の私にも使いやすいです。

メイクアップ効果が長続きして崩れない

化粧もちを見るため、気温23~25℃の日を選んで2日間、外を歩いてみました。2日目はアスファルトの照り返しを受けながら1万歩ほど速足で歩きましたが、夜まで化粧崩れはなし

むしろ、つけてすぐよりも、時間が経って肌になじんでからの方がキレイです。

これなら、機能面も国内大手メーカーの品質と同レベルといってよいでしょう。

ケースの開け方は分かりにくい

中国コスメのケースは、日本メーカーなどのものとは仕様が異なることがあり、「ソフトマットプレストパウダー」も中国コスメを使い慣れていない人だと開け方が分からないことがありそうです。

日本のものなどだと突起を押すとカチッと開きますが、この商品はフタの突起部分を下から上に指先で押し上げて開けます留め具的なパーツがなく、単純に開閉するだけの仕組みです。

右利きの人なら右手でケースの底を持ち、左手でフタを掴んで、左手の親指でフタを押し上げると開けやすいと思います。

色選びに迷ったらクリアタイプがおすすめ

色選びに迷ったときは、最初はクリアタイプがおすすめです。カバータイプがベタつきが気になる肌向きの処方なのに対して、クリアタイプは肌質を選ばない処方だからです。

ベタつきやすい肌にもカサつきやすい肌にも対応できるので、失敗しにくいです。

ソフトマットプレストパウダーの販売店

FUNNY ELVESのブランド自体は、ロフトの一部店舗で販売されています。ただし、あくまでブランドの取扱店のため、「ソフトマットプレストパウダー」は置いていないこともあるかもしれません。

店頭で手に入らない場合は、ネットでも購入できます。ネットではアットコスメショッピング、楽天市場、Qoo10などで販売しています。

>>ソフトマットプレストパウダーの販売ページ

まとめ

「ソフトマットプレストパウダー」は、クリアタイプとカバータイプの2タイプがあり、それぞれ2色ずつ展開されています。クリアタイプは肌質を問わない処方であるのに対して、カバータイプは脂性肌・混合肌におすすめとされています。

私が試したクリアタイプの「NU00」は、きめ細かく柔らかいパウダーで、塗っているのが分からないほど肌に溶け込みます。肌への密着性も高く、汗ばむ日でも夜まで崩れませんでした。

一方、パサつくことはないので、一年を通して使えそうな印象です。ケースがかさばらないのも◎。固形パウダーの購入を検討しているなら、ぜひ選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介した商品の総合評価
ソフトマットプレストパウダー
 (4.5)